最近の出来事~夫と久しぶりにデートしました~
2017年05月08日
先週の土曜日に夫と久しぶりにデートをしました。ショッピングとゲーセンで遊んでラーメンを食べに行きました。仕事が忙しいと家で休む事が多いので外出する事が滅多にないので久しぶりのデートでワクワクしていました。車を40分走らせ、まずはショッピングをしました。夫は、カジュアルなジャケットを試着して気に入ったみたいで購入する事にしました。私は、これからの季節に履けそうなタイトのスカートを購入しました。お互い欲しいものを購入出来て喜びました。後、母の誕生日が近いので母の誕生日プレゼントを探しました。中々いいものが見つからずにいましたが、夫がこれは?と言って持ってきた薄紫のジャンパーに決め購入しました。春に羽織れそうだし母が好きな色なので気に入ってくれたら嬉しいです。
その次は、買い物をした近くにあるゲームセンターでゲームをしました。結構、混んでいて子供から大人まで皆楽しんでいました。釣りのメダルゲームがあり、実際にルアーがあり釣りをしているみたいになっていてとても盛り上がりました。メダルがもうなくなるかと思ったら大きい魚を釣ってまたメダルが増え中々終われませんでした。夫も、日頃のストレスを発散出来ていたみたいで良かったです。
手をつなぎながら歩くだけで、昔に戻ったようで新鮮でした。いつもとは違う環境で過ごす事も重要だと思いました。
帰りに、夫が好きなラーメンを食べる事にしました。夫は、みそラーメンが好きなので札幌ラーメンを出している店に入りました。初めて入るラーメン屋さんでしたが、雰囲気が良くとても美味しかったです。大好きなラーメンを食べて大変満足している様子でした。また、行こうねと話してます。
大切な人と楽しい時間を過ごす事ができる事が、本当に貴重で幸せなことなんだと思います。毎日、淡々と過ぎて行ってあまり考えないけどきっと一瞬一瞬が大切な時間なんだと感じます。些細な事ですが、幸せ者だと感じる日曜日の出来事でした。

その次は、買い物をした近くにあるゲームセンターでゲームをしました。結構、混んでいて子供から大人まで皆楽しんでいました。釣りのメダルゲームがあり、実際にルアーがあり釣りをしているみたいになっていてとても盛り上がりました。メダルがもうなくなるかと思ったら大きい魚を釣ってまたメダルが増え中々終われませんでした。夫も、日頃のストレスを発散出来ていたみたいで良かったです。
手をつなぎながら歩くだけで、昔に戻ったようで新鮮でした。いつもとは違う環境で過ごす事も重要だと思いました。
帰りに、夫が好きなラーメンを食べる事にしました。夫は、みそラーメンが好きなので札幌ラーメンを出している店に入りました。初めて入るラーメン屋さんでしたが、雰囲気が良くとても美味しかったです。大好きなラーメンを食べて大変満足している様子でした。また、行こうねと話してます。
大切な人と楽しい時間を過ごす事ができる事が、本当に貴重で幸せなことなんだと思います。毎日、淡々と過ぎて行ってあまり考えないけどきっと一瞬一瞬が大切な時間なんだと感じます。些細な事ですが、幸せ者だと感じる日曜日の出来事でした。

小5の息子を耳鼻科に連れていきました
2017年05月01日
私は30代後半の主婦です。先日小学校5年の息子が学校内で健康診断を受け、そこで耳が聞こえにくようなので耳鼻科の診察を受けるよう指示されました。息子がもらってきた用紙には”難聴の可能性あり”と記載あり、私は一瞬頭が真っ白になり突きつけられた現実に気が動転してしまいました。
その翌日学校を休ませて早速耳鼻科に息子を連れて行った私。私自身耳鼻科にお世話になったことはこの年齢まで一度もなく、息子を連れて行ったのも初めて。近所の下記の耳鼻科は私が想像していた以上に患者さんが多く、こんなに耳鼻科の病気の人がいるんだ~と正直驚きました。不安を抱きながら待合室で待つ時間は30分程度だったのですが、1時間にも2時間にも感じたのを思い出します。
やっとのこと診察室に呼ばれ、息子と一緒に入室。学校での診断結果を話ながら用紙を見せ、私は先生の診察の様子を見ながらドキドキしていました。すると先生が思いがけない一言を発したのです。”お母さん心配いりません。息子さんの耳の聞こえの悪さの原因はこれですよ!”小さなピンセットの先には小豆粒程度の茶色っぽい塊が・・・どうやら息子の難聴の原因は、耳垢が耳の中で固まっていたことによるものだったようです。
ホッとしたと同時に顔から火が出るような恥ずかしい思いでした。幼い頃はよく耳掃除をしてあげたのですが大きくなるにつれそれもなくなり、ここ数年は息子に耳のケアを任せていたのがすべての原因だったようです。先生は笑いながら”こんなに大きな耳垢をよく耳の中に取っておいたね~。今度気になったらすぐにおいで。”と息子に声掛けしてくれました。
初めての耳鼻科体験はこのような恥ずかしい診察内容で終わってしまいましたが、実際耳の掃除不足で耳垢が詰まったり、逆にやりすぎで耳の内側を傷つけたりといったトラブルは多いそうです。セルフケアが苦手な人は無理をせずに耳鼻科に頼るのも一つの手だということをスタッフさんにも言われ、今後はもっと耳鼻科を上手く活用していこうと思った出来事でした。
その翌日学校を休ませて早速耳鼻科に息子を連れて行った私。私自身耳鼻科にお世話になったことはこの年齢まで一度もなく、息子を連れて行ったのも初めて。近所の下記の耳鼻科は私が想像していた以上に患者さんが多く、こんなに耳鼻科の病気の人がいるんだ~と正直驚きました。不安を抱きながら待合室で待つ時間は30分程度だったのですが、1時間にも2時間にも感じたのを思い出します。
やっとのこと診察室に呼ばれ、息子と一緒に入室。学校での診断結果を話ながら用紙を見せ、私は先生の診察の様子を見ながらドキドキしていました。すると先生が思いがけない一言を発したのです。”お母さん心配いりません。息子さんの耳の聞こえの悪さの原因はこれですよ!”小さなピンセットの先には小豆粒程度の茶色っぽい塊が・・・どうやら息子の難聴の原因は、耳垢が耳の中で固まっていたことによるものだったようです。
ホッとしたと同時に顔から火が出るような恥ずかしい思いでした。幼い頃はよく耳掃除をしてあげたのですが大きくなるにつれそれもなくなり、ここ数年は息子に耳のケアを任せていたのがすべての原因だったようです。先生は笑いながら”こんなに大きな耳垢をよく耳の中に取っておいたね~。今度気になったらすぐにおいで。”と息子に声掛けしてくれました。
初めての耳鼻科体験はこのような恥ずかしい診察内容で終わってしまいましたが、実際耳の掃除不足で耳垢が詰まったり、逆にやりすぎで耳の内側を傷つけたりといったトラブルは多いそうです。セルフケアが苦手な人は無理をせずに耳鼻科に頼るのも一つの手だということをスタッフさんにも言われ、今後はもっと耳鼻科を上手く活用していこうと思った出来事でした。