QRコード
QRCODE
インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
jacelynelle

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

都内に展開するチェーンのロシア料理店「マトリョーシカ」♪

2022年10月11日

「マトリョーシカ」というロシア料理のチェーン店。
ロシア料理の専門店って今まであまりなじみがなかったのですが、このお店と出会ってからすごいハマってます♪

メニューの内容ですが、ロシアと言えばピロシキ!ボルシチ!ですよね〜
もちろんございます!
しかし特記すべきは「つぼ焼き」!
つぼ焼きと聞いて最初は「サザエ…?」って思いましたよ、私も(笑)
でも良い意味で期待を裏切られました。
ロシア料理のつぼ焼きというのは、いわゆる「ポットパイ」なんですね。
あの、ケンタッキーが冬になると売り出すやつ。
中身はクリームシチューっぽいスープなんですが、これがまた美味しいのなんのって。
これだけ食べに行くのでもいいくらいです!
ちなみに上に乗っている「パイ」の部分、季節ごとに味が変わるんですよ。
私が経験したのは「トマト味」「抹茶味」でした。どちらも絶品!
また次はどんな味になってるかな〜という楽しみもありますね。

他にもロシアならではのお料理がたくさん。
中でも「ニシンの酢漬け」はお気に入りで、行くといつも注文しちゃいます。
サーモンマリネなんかと一緒に盛り合わせになったおつまみセットというのもあって、これと一緒にぜひ頂きたいのが「ロシアワイン」!
赤と白、それぞれグラスで頂けるんですが、お料理にものすごく合います♪


サラダやスープひとつにしてもどれもとっても手が込んでいて、何を頼んでも失敗がありません。
それでいてご予算は一人当たり大体1000円〜1500円くらいでしょうか。
すごくリーズナブル…!

ちなみに2016年6月現在、新宿に2店舗、恵比寿と上野に1店舗ずつ。
アトレやマルイといった庶民的な商業施設に入っているので、敷居が高いということもありません。
入店すると常にどこかの席が予約済みになっていることからも、その人気が伺えます。
だっておいしいもんなあ。
商業施設に入ってる飲食店としてはかなり突出したクオリティのお店ですよ。

お近くに寄られた方はぜひ!超お勧めです♪
  


Posted by jacelynelle at 08:00Comments(0)ライフスタイル

インターネット利用でのショッピング

2018年07月13日



パソコンを媒体としてインターネット利用でヤフーや楽天などのショッピングサイトなど買い物をしている方が非常に多いのではないかと思います。
確かにスーパーやデパートなどに店に出向かなくても、いろんなものをネットで購入できますしデパートなどよりもネットの方が 各店舗を渡り歩く事をせずとも、あらゆる商品を確認することもできます。

そして値段も同じものでもかなりの差があるでインターネットショッピングを利用して買い物をする理由がよくわかります。

特に本です。
本・書籍は街中の書店で見当たらないものも検索により、すぐに探し出すことも出来るし、また、販売サイトにもよりますが、本や書籍の内容の一部や内容項目が閲覧する事が出来て購入の判断に非常に役に立ちます。

また特に値段です。
新品と同一の内容の本でも中古品となれば50円とか100円とかの格段の値段で購入する事も出来て、これこそインターネットショッピングサイトの最たるものかと思います。

本以外に何を買うかというと、テレビや冷蔵庫など大型機械やパソコンやカメラなど精密で高額なものは現物を確認しなくては不安なので、一度専門店で現物を確認しアフターサービスや値引きなども踏まえてインターネットの方がいい場合はインターネットショッピングサイトで購入します。

大型機械や精密高額なもの以外の日常品、パソコン関連の小物、園芸、家庭菜園などはインターネットサイトの画像や説明文で十分に商品の良し悪しが判断できます。なのでインターネットショッピングをするのが日常的になっています。

ネットショッピングは買い物時間の節約、買い物をする者の交通費の節約、ポイントの獲得など多くのメリットもあり、今後もショッピングサイトが日々、増えていくのと比例して利用者も増加していくと思います。

ネットショッピングはお互いに顔が見えない、相手の気持ちがわからないというマイナス面を含んでいるので、特に注意が必要な点は「買い手」も「売り手」も、ともに「嘘ががないビジネスを心がけるべき」ということです。
そしてショッピングサイトは、決して「触法行為」、「不法ビジネス」を行ってはいけません!

  


Posted by jacelynelle at 14:14Comments(0)

ホームページ制作会社の就職を夢見て

2018年07月06日




私は30代女性で、総合飲食業でウエイトレスの仕事を高校卒業後から約12年近く働いてました。

そんな中、ネットで見つけた異業種交流会で近い年代でWEB作成の仕事をしている女性と知り合い、親しくなっていくに連れWEBでのホームページの作成に凄い興味を持ち、新聞の朝刊の求人ではあまり情報が載っていなかったため、インターネットで検索したり職業安定所に求人登録して足を運んだりしました。

ネットでは求人サイトを見て、自分が通勤できる範囲のWEB業界のホームページ作成関連の職種には十数件位応募して、諦めかけた頃にやっと「一箇所だけ面接に来てほしい。」と言われました。

面接では、簡単な自己紹介をした後、面接官から「自分はどれぐらいのホームページ関連の知識があるか」を問われたので、素直に「インターネットでポータルサイトやオークションを楽しむ程度です。」と素直に答えました。

すると、「もし、入社するとなれば最初はアルバイトからの雇用でHTML、PHPの基礎から勉強してもらう。」と言われ、「3~6ヶ月の間で将来的に戦力になれるかどうかをみて、正社員として雇用するかアルバイトをもう少し頑張ってもらうか決めさせてもらう。」と言われ、「わかりました。」と了解した後、返事は1週間後との事でした。

結果は正社員としては今回は若い人材で即戦力が欲しかったので不採用でした。

けれど、本当に「うちの会社でどうしてもやりたい」という意思があるなら、ホームページの関連の簡単な程度でいいから勉強して、HTMLやPHPなどの資格を取得して、ある程度の土台が出来たらアルバイトからでよければ採用してもいうような内容がメールに書かれていたので、最低限度の知識がないとホームページ作成の仕事をするには難しいと思い、今の会社を辞めて勉強する道を選びました。

だけど、自分自身一人で勉強するのはあまりにも不安なので会社を退職後、自分のスキルに見合ったホームページ関連の専門学校(6か月間)に通うことを決意し、ホームページの基礎やHTMLなどを必死に頑張ってホームページ作成の仕事に付けるよう日々頑張っています。

最後になりましたが、卒業するまでにはホームページ制作の仕事で内定を勝ち取るのが今の私の目標です。
  


Posted by jacelynelle at 22:16Comments(0)

闘争心が芽生えた息子に戸惑う

2018年03月18日

3世代同居で、大事に大事に育てられた我が家の息子。
「欲しい」と思う前におじいちゃんやおばあちゃんがおもちゃを買い与え、おやつを準備してくれます。
父親も褒めることしかしません。
母親である私は、「これってどうなの?」と思いながらも、お友達と友好的に過ごし、勉強もそつなく済ませる息子を強制的にどうにかしようとは思っていませんでした。

ところが、今年に入ってスポーツクラブに所属した息子。
スポーツクラブとはひとつの種目を極めるのではなく、色々なスポーツにチャレンジして、ルールを学んだり、身体作りを行うという主旨のもの。
あくまでも学校主体なので、全国制覇を目指すとか、そんな大それた目標はありません。
楽しく毎日続けよう!がモットーですから。
にもかかわらず、陸上の短距離ではタイムに拘り始めたのです。
「○○クンに0.3秒負けた」
「スタートがイマイチ決まらない」
最初は、「頑張るねえ」と見守っていたのですが、あまりにも一喜一憂している姿にビックリ。
自他共に認めるのんびり屋さんで育ってきたはずなのに、そのギャップが凄まじい。
「記録会のメンバーに選ばれたいから、走ってくる!」
なんと帰宅後に自主練習まで始めました。
「いや~、そこまで熱くならなくても・・・」とは、父親のセリフ。

一生懸命頑張る姿に応援を惜しむつもりはありませんが、今まで通りのおっとりクンで充分だったのに。
そのうち松岡修造さんみたくなるんじゃないかとドキドキ。
いわゆる成長期の息子に、少々戸惑い気味の家族です。
  


Posted by jacelynelle at 09:55Comments(0)ライフスタイル

大阪に新築住宅を持って住むことのメリットは

2018年03月10日

新築一戸建ての住宅は、結婚して家族を持つのと同様に、サラリーマンが求める夢のひとつです。大阪で新築住宅を建てることの利点はなんでしょう。
大阪は日本を代表する都会であり、住宅環境を語る上では交通網の充実は見逃せないポイントです。大阪はJR、私鉄、地下鉄が入り乱れ、東西南北の目的地へは、鉄道だけで十分です。東の奈良県、西の兵庫県、南の和歌山県、北の京都府へは短時間でアクセスすることができ、通勤通学には問題ありません。
新幹線も通っていますし、九州から北海道までの移動が容易です。そして空港は関西国際空港、伊丹空港が利用できますので、航空路でも全国へいけるし、海外旅行もらくちんです。また、大阪港にはフェリーが発着していますし、船での旅もできるなど、大阪府外へでかけるにも多様な選択肢があります。
大阪に居住することのメリットでは、買い物の環境の充実について取り上げられます。

大阪は商店が多く、通常ならば買い物をすることに困ることはありえません。他の県よりも業種が多く、お店の数も充実しています。
あらゆる種類の学校が林立していて、子供の学業の選択肢の幅が広いということも、重視できるポイントです。大阪は人口が多いだけあって、会社と店舗の数が膨大です。仕事を選べるということは人生で重要になってきます。
大阪は地価が高く、中心地では広い土地を確保することは難しいでしょう。一戸建てを建てるなら郊外が狙い目です。リスクは存在するにしても、大阪で新築住宅を建て、大阪で働くという生き方は、充実したものになるでしょう。
  


Posted by jacelynelle at 09:50Comments(0)住まい・住宅

友達がリングピローを作りに来ました

2018年01月29日

友達が、友達の結婚式にプレゼントするリングピローを作りたいと言っていたので、一緒に作ることにしました。
以前、フラワーアレンジメントの教室に通っていたので、知識はあります。

友達が自分で材料を買いたいと言っていたので、材料が売っているところを教えたら、買い物に行くと言っていました。
ラインで、写真を送ってくれて、この花はどうか?と質問があったので、答えてこれがいいんじゃない?などと一緒に選びました。

そして、材料が揃ったところで、家に来てもらって一緒に作りましたよ。

我が家にある材料も使いながら作っていきました。

リングピローはよくある洋風の物ではなく、和風の物と言うことで、和っぽい花をいくつか買ってきてもらいました。
和風のフラワーアレンジでよく使われる、ピンポンマムと言う菊をメインに使いましたよ。

最初はプリザーブドフラワーで作ろうと思っていましたが、いいものが売っていなかったため、アーティフィシャルフラワーで作りました。
材料を並べて、使うものを適度な長さに切ったり、必要な物にはワイヤリングとテーピングをして準備をしていきました。

友達は手先が器用で結構色々自分で作ったりしているので、決断力があり手慣れた感じもありました。
さっさと決めて、配置もなんとなく決めたと思ったら、どんどんオアシスにさしていき、あっという間に形ができあがり。
びっくりしました。

私ならいろいろ悩んですごく時間がかかると思います。
思いっきりがいいので、本当に早くできました。

メインの花をさして、あとは、隙間を埋めるように小さい花や実、飾りをつけていきました。
色合いは、白を基調とした色に、緑と少しピンクも入れました。
とっても素敵な作品ができて、友達も大喜びでした。

すごく素敵なリングピローができて、よかったです。
出来上がったものを2人で撮影会しました。
キレイに写真も撮れて、いいものが出来上がって大満足です。

友達も喜んでくれましたし、きっとプレゼントする子も喜んでくれると思います。
  


Posted by jacelynelle at 16:05Comments(0)ライフスタイル

建売り一戸建ての庭事情。

2018年01月21日

家の周りの小さな土地どうやって活用してますか?3年ほど前に郊外の新築一戸建てを購入しました。
その年に初めての子供が産まれ、増え続ける赤ちゃん用品、広がり続ける息子の行動範囲、2人で悠々暮らしていた空間がなんとも窮屈な空間になるのはあっという間でした。手狭になった2DKのアパートから次の住処へと選んだ物件は3LDKの建売り一戸建てです。車2台分の駐車場スペースもあります。

我が家はマイカーを1台所有しているので、物件探しの時は車一台と子供の小さなプールが広げられる位のスペースのある家を探していました。

予算内で車2台分のスペース、加えて小さな家庭菜園もできるスペースもある現在の家が出て来た時は、翌日の朝には内見に行きその日の午後には契約しました。

急いで決めて過ぎてしまったかなとも思いましたが、内見の人がひっきりなしに来ていてあの時即決していなかったら手に入っていなかったとおもいます。

こうして、家族3人無事引っ越しを終えた訳ですがアパートでの賃貸住まいとは勝手の違う事も多く、自分で取り組まなくてはならない事が山盛りです。

その中でも心身共に大変だったのは家の周りの土がむき出しの土地部分をどうするか、という事です。

広い土地ではありませんが、建築瓦礫や大きめの石などがゴロゴロとしていて危なく、やっと歩き始めた息子の散歩道には到底出来ません。

家の前の駐車スペースはコンクリートのためすぐにはメンテナンスの必要はありませんが、家の周りをぐるっと取り囲む人が一人通れる程度の小さな土地の活用方法は早急に考える必要がありました。

膝丈程の草が濛々と生い茂り、北側や東側の日当たりの悪い土地では一面びっしりとジメジメと苔がが生え、足を踏み入れたくない暗いイメージの場所となり早くもデットスペースへと変わって行ったのです。

初めは瓦礫や石をとって「芝を植えればいいだろう」と気軽に考えていたのですが、我が家の環境では芝は根付くのが難しそうだと言う事がわかりました。
それどころか、どんどん出てくる瓦礫や石取りだけで一苦労です。

お散歩がてら近所の方の庭を見たり本やインターネットで似たような庭を探したりして、あーでもないこーでもないと1年半程考えあぐねた結果、「砂利を敷く」の結論にたどり着きました。

狭い土地とは言っても、自分で砂利を敷くとなればそれは結構な量になります。

安いホームセンターを見つけ、軽トラックを借り90袋ほど運びこみました。
除草剤を撒いた後厚手の防草シートを一面に敷き、その上に砂利を敷きました。

作業自体は単純ですので特に大変な事もありませんでしたが、15キロの砂利を撒き続けるのは結構な重労働で、実家からの応援も頼み大勢で一気に行い完了しました。

暗かった家の周りは、白い砂利で見た目もスッキリ、雰囲気も格段に明るくなりました。
小さな息子も嬉しそうに走り回っています。

やるぞ!となるまで重い腰がなかなか上がりませんが、頑張ってやって本当に良かった事の1つです。

家の周りがジメジメとした印象で家人でさえ足を踏み入れたくないような場所になってしまっては、せっかくの新居も楽しさが半減してしまいます。

戸建ては自分達でメンテナンスする箇所が思ったよりも多いですからそこは大変ですが、逆に自分達で好きなようにメンテナンス出来ると思えば、1つ1つの作業も家族の大切な思い出に変わると思います。
https://oriho.com/recruit.html  


Posted by jacelynelle at 15:55Comments(0)住まい・住宅

フラワースクールで自信を持てるようになる

2017年10月18日

花を飾る機会は、日常生活では意外と多くあるものですね。花を飾るのは、身近では玄関先に飾ったり、仏壇に備えたり、お墓でも飾ることがあります。何かの機会に、人に花を贈ることもあるでしょう。

花屋で花を買うと、花束の状態になっていれば、別にそのまま花瓶に挿して飾っても問題は無さそうですが、じぶんなりにアレンジできたら楽しめますよね。
花の飾り方は、自己流でも問題ないのですが、自己流だと他人から見たときにおかしいと思われてしまうことは、避けたいところですよね。
花の飾り方はフラワースクールで学ぶことができますが、やはり飾り方の知識があるのとないのでは、大違いです。生花の場合には、剣山を使ったり吸水スポンジを使ったりという方法もあるのですが、素人だとそういうことも分からないものです。どんなふうに花を飾ったらバランスよく見えるか、一番きれいに見えるかというのも学べます。

フラワースクールに通って、生花を1から教わることは、花を飾ることについて役立つのは間違いないでしょう。一番重要なのは、花を飾ることに自身が持てるようになることです。フラワースクールの先生に褒められて、お墨付きをもらうことになれば、自信を持って花飾りを楽しめるでしょう。

  


Posted by jacelynelle at 17:30Comments(0)ライフスタイル

腕のいい歯医者さんを見つけるべきです

2017年10月10日

気にいった歯医者さんを見つけるのは至難の業です。混雑しているかといって、よいとは限らないからです。今までに、いい歯医者さんに出会ったのは一度です。こうなると、その歯医者さん目当てに、引っ越したとしても行くことができたら通うべきだと思っています。そのくらい、歯医者さんは大事です。
歯医者さんは、若いほうがいいのです、といってもなりたてというのではなく、30代が、ベストです。目がいいのです。細かいこともできるのです。年を取るとどうしても、細かい作業ですから、わかいほうがいいと思います。評判がいいのも、人それぞれです。
いい歯医者さんに治療していただくと、本当にそのあとも楽なのです。
歯槽膿漏で、歯にくをだいぶけずってもらったというか、歯肉炎を切開してもらいました。楽です。麻酔はしますが、歯茎がしまって、ぶワット膨れ上がっていたものが、ぴったと薄くなったのです。怖いようですが、とてもありがたい治療でした。
もっと、メンナンスしてほしいくらいです。お医者さんよりも歯医者さんのほうが、差が大きいです。感謝しかありません。

上手な歯医者さんが、特に治療が難しいときには大事です。
子供もシカに通いたちのですが、とにかく費用が高すぎます。こちらはどうにかならないでしょうか。高すぎて、行くことができません。保険がきくといいのですが、病気ではないのでしょう無理です。安くしてほしいです。食べるのにも関係していますから。美しさよりも、かむ力の問題になります。
歯医者さんのいいところは、教えたくはないのですが、評判で予約も取りにくいです。すぐにしていただけるといいのですが、それは無理です。競合すると優しくなるかもしれませんね。コンビニの数よりもありますが、よい先生は、出身大学ということでもないのがこの世界です。腕のいい歯医者さんを選ぶことも、生活しやすい日常を手に入れるのと同じくらい大事ですね。日々痛感しています。  


Posted by jacelynelle at 17:25Comments(0)美容・健康

頼りになる絵里子ちゃん

2017年08月01日

お風呂から上がり、缶チューハイを手に、ソファにドスンと座り、スマホで予定をチェックする。
私の毎晩お決まりのコースだ。そしてふと、こんなにお気楽に入浴後を過ごせるのも、後わずかだなぁと思う。二ヶ月後、私はお嫁に行くのだ。嫁に行く、というと、職場では「ふるっ!」とか「昭和か!」と突っ込みが入るが、生まれてこのかた実家以外で暮らした事のない私は、家を出るというニュアンスの強い嫁に行くという言葉がしっくりするのだ。

明晩は仕事帰りにブライダルエステ、明後日は絵里子ちゃんと吉祥寺で打ち合わせだ。
絵里子ちゃんは、私の高校時代からの友達だ。テニス部で、ペアを組んでいたのだ。そんな彼女の実家は、代々続く大きなお花屋さん。私は、お兄さんが継ぐものと思っていたのだが、彼は予想外に、和菓子職人になってしまった。そこで、大学では経営学を学び、元々お花が大好きだった絵里子ちゃんが継ぐ事になったのだ。

彼女は、大学在学中から何度もパリに飛び、向こうのフラワーショップでインターンシップをさせて貰いながら勉強を続け、一昨年、ついにパリのフラワースクールでディプロマを取得した。
絵里子ちゃんがパリのフラワースクールでディプロマを取った事を機に、ご両親は吉祥寺という立地を生かし、お花屋さんを大々的に改装した。明後日、私が打ち合わせに行くのも、パリさながらの素敵な佇まいのお店だ。そこで、式と披露宴のお花のコーディネート全てを任せている絵里子ちゃんと相談だ。さて、手土産は何にしようか…

  


Posted by jacelynelle at 13:35Comments(0)